パート・ド・ヴェールとはフランス語で「練りガラス」を意味する。アール・ヌーヴォー期のフランスで古代のガラス技法をもとに開花した古くて新しい技法です。
粘土で作った原型などから起こした鋳型にガラスの粉や欠片を詰めて電気炉で焼成することで器やオブジェなどのさまざまな作品を作ることが出来ます。
本書は型取りのパターン解説とそれぞれの実際の作品作りを中心にパート・ド・ヴェールの技法を紹介します。
道具や機材についてなども網羅的に紹介します。
初めての方からすでに親しんでいる方にも参考にして頂ける決定版です。
こちらの商品単品でご注文の場合のみレターパックにて発送させていただきます。
※レターパックプラスでの発送は梱包サイズに限りがございます。商品数、他商品との同時梱包不可の場合、別途ご連絡させていただく場合がございます。